忍者ブログ
Admin / Write / Res
~来タレ我軍曹!×4受限定軍曹&4受大臣憩いの場★~    
[204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214



もうすぐイベントですね。(って、明日やし;;)
イベントです!

今日、起きる時間をシミュレーションで、早朝に起きてみることにしてみたのですが、目覚ましよりはやく、1時間前に起きてしまいやした。。。

起きて、まもなく、眠気に負け、寝てしまって起きると、3時前でした;;もし、本当にイベントの日やったらち、遅刻やし;;(笑)

あすは、ちゃんと起きてみせます!(虚勢がむなしい;;笑)

もう、興奮してしまって、どうしてやろうかと(笑)
これが、毎回のイベントでの、悩みで;;
寝起きが悪いので、夢vとはなりにくく;;
とにかく、遅刻しないように、がんばって起きないといけませんね!

改めて、スペースナンバーは

■6号館 Dゾーン ゆ56b
■サークル名『たみら化成』

と、もうしますv
本は当然、4受本や、
4受当たり前の、ギャグ漫画本になります。
あ、あと、グッズでチャーム。
つけていても、オタグッズには見えない、さりげないデザインのものになりますv
革タブとかつかって。
覗きにきていただくだけでも、嬉しいですv


むゆきの発見は簡単だそうで(まま、長い付き合いの友人なので、わかるのかもしれませんが:笑)

なにか、食べているか、飲んでいるか、小動物のように、きょろきょろしているからしいです(笑)

もし、Dゾーンまで、足をのばすことがございましたら、ぜひ、遊びに来てくださると、嬉しいですv

って、書いてる、今から、すでに眠いのですが;;(笑)

なので、スペースで、マジ眠りしていたら、それのむゆきだろうと思います!
ヨダレたらさないように、気をつけねば、、(笑)

それでは、一人でもスペースに遊びにきていただけるのを楽しみにしつつ、今日は、おもいっきり早く眠ろうとおもいます。

マジで、遅刻怖い;;

美麗画にして、小説も手掛ける、カリスマトロカト同人作家のヒイロ・ユイさまの勇姿がみたいです(笑)

ダンボールを肩で担いで、カトル受本を颯爽と買いながら、スペースを闊歩しているらしいという噂(むゆきしか見えないのであれば、あれは妖精さん?(笑)
たまに、ちゃんと、14本も買うそうな(笑)

ちなみにヒイロさまが描かれる34本は、現実で見てきたような、精緻な描写などが飛び交っているそうです(笑)

もう、すでに眠い、むゆきなのでした。

しかし、ドキドキします。
でも、それだけ、ドキドキするのに、なぜ、目がギンギンに覚めていないのでしょうか。。。(笑)


それでは、後日に楽しかったイベントvvとなればいいなぁと思います♪

それには、まず、寝坊をしないように、電車が込みだす前に電車に乗りたいでっす!

まえまえから、思っているのですが、低血圧だと起きたい時間に起きるのがむずかしくなるようなので、負けないようにしたいです!

それでは、みなさま、イベントを心から楽しめますようにv

がんばるぞーーー!!

ありがとうございましたvv

拍手

PR
ブログ内検索
M E N U
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
たみらむゆき軍曹&碧軍曹
性別:
非公開
職業:
カトル受専門の夢想家(野望)
趣味:
カトルいじり・カトル受妄想
自己紹介:
むゆきと碧
2人のカトル受限定軍曹が
同志を募って
集って憩ってしまう場を
つくろうと
もくろんだしだいであります。

小説や絵を
UPするのであります。
日記は書く気なし!
(そして、
まともなプロフィールを
語る気もなし。。笑)
軍曹はカトル・ダーリンズ
だいちゅきトークが
したいだけでありますから!

「我軍曹ッ!」
の名乗り随時募集中v
いつか、軍曹の集いを
したいものでありまっす★

しかして、
「なぜ軍曹?;」と、
大半の方に思われてるだろう。。

カトル受最前線で戦い続けるため
出世しすぎて
外野にはいかないからの
万年軍曹であります!

ちなみに最近急に
自分のことを、
「4受大臣」とも名乗るように。
「4受大臣補佐官」など(笑)
こ、これは進化なのか!?(笑)

我が魂、
カトル受とともにあり★(ビシッ!)
リンク
4受愛溢れるお素敵サイト様や Wサーチ様やWの同盟様ですv
アーカイブ
Copyright ©  いこいこう All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]