~来タレ我軍曹!×4受限定軍曹&4受大臣憩いの場★~
いろいろとWは動きがあって、ドキドキですね。
ディナーショーに行かれるかたはおいででしょうか?
うらやましー!!
なんと言っても、中の人が5人そろっちゃうって最高ではありませんか!
30年経ってもみなさま声優さんを続けられており、勢ぞろいできるのは感動ですねv
更新がいつも、まったりペースで申し訳ございません。
ご心配してくださるかたもいてくださり、大変ありがたいやら申し訳ないやらで恐縮しております;
当然、同時に感謝しまくっております。
ありがとうございます。
もちろん、拍手などにも感謝しております!
やる気の源ですので、これからもよろしくお願い致しますv
ピクシブも新しい更新がないので、大丈夫ですかー?と、お尋ね戴いたりもしたのですが、なんとか時間を作って頑張りたいですね。
困っているのは次に何載せよう問題です。
こちらのサイト内の小説でまだピクシブに載せていないもので、これをあちゃらで読みたいというリクエストなど戴けましたら、加筆訂正を致しまして対応してまいりたいと思います!
でも、加筆じゃなくて減筆になることもあるかもしれませんね(笑)
そいでもって、ネットに書き下ろしの小説をアップするさいには、サイト優先ですv
いこいこうまで遊びに来てくださっているかたにまず楽しんでいただきたいと思っています。
書き下ろし小説にいたしましても、カプのリクエストなど戴けましたらありがたいですv
ででで、1月からずっと書きそびれて、ついに9月末になってしまいましたですです。
そんなことがございます。
Wの30周年ともに、地味にむゆきとしてはめでてーことがございます!
実はー!!
この「いこいこう」
ぬあんとー!15周年になりまッす!!
2010年の1月から開始いたしましたぁ!
15周年!よかったねー、むゆき軍曹ーパチパチパチv
いやー、コツコツがんばって来てますねー。
なかなか時間を捻出できなくて月イチ更新できなかったりすることもございましたが、月に何度も更新に費やしたときもございます。気持ちは毎週1回は更新したいですし、書きたいことはいっぱいあるんですよ。
時間の使い方が下手なのかもしれませんね。
それでも、コツコツ一時休止などもせず、いこいこうをつづけてまいりました。
そんなわけで、15周年おめでたうーvと、どうかこのカトルフェチを祝ってやってくださいませ!
よ!HENTAIおめでとーvv(笑)
コメントは勇気がないわとおっしゃる方も、拍手して戴ければ応援戴いているんだなぁと勝手に都合の良い方に解釈致しますので、よろしくお願い致しますv
なにが強引って、HPを使えなかったデジタルオンチのむゆきに、相方の碧ちゃんが一番わかりやすいのではないだろうか、むゆきにでも扱えるのではないだろうか、というのを考えて整えてくれた場が、忍者さんのこの「いこいこう」になります!
ちなみに
『い・こ・い・こ・う』
であって、
『い・こ・う・い・こ・う』
ではありませーん!!(笑)
間違われがちであります(笑)
それをいうなら、むゆきの名前は、
『た・み・ら ・ む・ゆ・き』
です!!(笑)
お眼々をパチパチして、よぉ~く見てくださいねv
これも間違えられがちであります(笑)
以後、よろしくお願い致します。
おそらく、85%くらいのかたが、間違えておられると思います(笑)
ここまでサイト名も名前自体も間違えられるというのは、むゆきのネーミングセンスが悪いんだろうなぁとしか考えられましぇんね;;
でも、どちらの名前も変更する気は微塵もないむゆきなのでした!!えへへv(笑)
お茶目というか、そんな可愛げのあるものではなく、開き直りがすぎるだけなのか。。(笑)
そいでですね、この「いこいこう」が強引なのは、ブログにHPでしたいことを無理無理に詰め込んでいることです(笑)
なので、わかりにくーい!!
そりゃそうだ(笑)
なんか今だったら、昔より簡単にHPつかえたりするんでしょうかね。
もう、この忍者さんで馴染んでいるのでいいのですがね(笑)
移行するのが面倒ですしね!キャピルンv(本音:笑)
むゆき軍曹さん相方が見つけてくれたこの地に愛着を持っております。
ちょっとはピクシブでも読めるようにしておりますので、小説やイラストはそちらでカバーというか、縦書き横書き、読みやすい方でご覧くださいv
むゆきはパソさんで縦書きで読めるといいなぁと思いますが、ケータイでpixivをご覧のかたって多くなっていると聞きますので、横書きのほうが読みやすいのかもしれませんね。
でしてね、したいことが来年ございまして、実は来年もあるめでてーことがございます!
それに合わせたり、合わせなかったりで、幻の小説で反応が良かったものを、加筆訂正して印刷屋さんでお願いした本にして販売したいとか、
ひつじシリーズをまとめて1冊の本にしたい!!とか。
これってですね、ひつじ本をまとめると、太い本になりますよ。。(笑)
で、漫画は無理でも、イラストいれたりしたりしてなんて思ったりいたしまして、久々に絵を描きましたv
お絵描き楽しい♪
でも、ショックだったことがございまして、うーちゃんのデフォルメ画の描き方を思い出せませんでした;;(ナゼ。。。笑)
8割はあっていたのですが、細かい部分のツメが甘かったですね。
うーちゃんを描くときにはまゆを綺麗に描く(うーちゃんの形に)というのが自分のなかの鉄の掟(笑)だったのですが、覚えている、目の描き方とかと合わせると、バランスが難しくて;;
でも、ここが違ったんだ!とわかったのは、輪郭でした。
むゆきは5人のデフォルメ画を描くのが大好きだったのですが、もう、いつぶり!!??って感じで、こんなに描いてないんだから描けるわけがないのでした。
困ったことは、むゆき軍曹さんは板タブを持っておるのですが、未だにペンが全く使えないんですよね;;デジタルオンチ~(笑)
今だったら、液タブも昔よりも、手ごろになっているかなぁと思うのですが、そっちじゃなくて、それ以前にまずペンの使い方がわからないのですから問題児です;;
どなたか、ペンタブのペンの使い方を教えてください。ついているボタンはなんなのですか!?(笑)
ペンを使っているときに、このボタンが押せるのですか!?(笑)どんな持ち方をすればそれは可能なのかが全くわかりません。。
だって、握りながらだと、力が入らないからおせにゃいもん;;
板タブについているものの使い方もわかりません;;(笑)
わかってます。わかってます!!
説明書読めよ!!と突っ込みたいのでしょう!!
読んでいますとも!!読んでもわからない、筋金入りのあほうなのです!てへ★(笑)
むゆき4受大臣は生真面目なので、あらゆるものに書き添えられている説明書をまず一通り読んで、また実際に使っていくときに、それをたどりながら物たちを使っていくタイプです!
じゃあ、読んでわからないんだったら、説明するのも無理ー!!と言われるしかない!(笑)
あとでユーチューブとかに板タブの使い方がないか探してみるべきですかね。。
てか、今でも板タブを使っておられる方っておられるのでしょうか。
その辺の、根本の部分のことも全くわかっていない困ったむゆき軍曹でした。。(笑)
ちなみに、あとの4人はだいたい描けましたね。
なにせデフォルメ画ですから、むゆきが思い込んでいる特徴のかたまりになっているので、特徴については問題ない感じでした。(思い込みの結晶・思い込みのかたまり:笑)
ただ、バランスはもう一つ練習が必要かなぁと言うしかなく、もっと、落書きしなくちゃなぁと思っております。
頑張れば4コマが描ける!というラインまで練習出来たら最高ですねv
でもですね、ヒイロさんの眼が昔以上にイッテいた。。というものにはなっていました(笑)
ワイルドがすぎる(笑)
ちなみに、むゆきのトロやん画を見て、顔が長すぐルーー;;と思われた方がおいでかもしれませんが、あれは美形の証なんです!!
美形度が高ければ高いほど長くなるので、トロやんのようにWイチの美形(むゆきの目線)ともなりましたら、あれくらいのスッとした輪郭になるのですね!!(笑)
たまに、
「こんなトロワ見たことない、、、」
と、どういう意味かショックをうけられる方がいらっしゃるのですが(そんなに感動して戴けるなんてvてひv笑)スラリとした体躯にスッとした涼しげなお顔vと思えば、その表現にピッタリではありませんか!(笑)
スッとした輪郭の強調ですので、お気になさらずです。
でおにーさんの頬がはれすぎだというツッコミを受けたことはありませんので、皆さんにもああみえてるんだなぁとv
単にツッコむ価値もないと判断されていると冷静にむゆきに突き付けてはなりませんぞ!!気づいてませんから!!(笑)
ごっきげんですね~~♪(こんなヤツ!!笑)
カトル様は、、、ひいきじゃないですゾーイ(笑)
そう見えているだけです!(キッパリ!!笑)
ほわほわしてて可愛いのもカトルだし、
キリッとしてて可愛らしいのもカトル様です。
「すごく すごくね!!」
ぎゅぎゅっと力んだ握りこぶしもキュートなカトル様を描いてまいりたいですv
長いのか短いのかよくわかりませんが、本日はここまでに致しますv
今回の本題は15周年おめでとう!むゆき軍曹!!
ということだったのですが、そこは駆け抜けるように、あっさり書いてしまった気がします(笑)
本題のソコを忘れられているだろうと想像し、最後にそのことに触れたのでした(笑)
これからもWをカトル受けを愛でて参りますv
ここまでのお付き合い、ありがとうございました!
またお会いいたしましょーvv
ディナーショーに行かれるかたはおいででしょうか?
うらやましー!!
なんと言っても、中の人が5人そろっちゃうって最高ではありませんか!
30年経ってもみなさま声優さんを続けられており、勢ぞろいできるのは感動ですねv
更新がいつも、まったりペースで申し訳ございません。
ご心配してくださるかたもいてくださり、大変ありがたいやら申し訳ないやらで恐縮しております;
当然、同時に感謝しまくっております。
ありがとうございます。
もちろん、拍手などにも感謝しております!
やる気の源ですので、これからもよろしくお願い致しますv
ピクシブも新しい更新がないので、大丈夫ですかー?と、お尋ね戴いたりもしたのですが、なんとか時間を作って頑張りたいですね。
困っているのは次に何載せよう問題です。
こちらのサイト内の小説でまだピクシブに載せていないもので、これをあちゃらで読みたいというリクエストなど戴けましたら、加筆訂正を致しまして対応してまいりたいと思います!
でも、加筆じゃなくて減筆になることもあるかもしれませんね(笑)
そいでもって、ネットに書き下ろしの小説をアップするさいには、サイト優先ですv
いこいこうまで遊びに来てくださっているかたにまず楽しんでいただきたいと思っています。
書き下ろし小説にいたしましても、カプのリクエストなど戴けましたらありがたいですv
ででで、1月からずっと書きそびれて、ついに9月末になってしまいましたですです。
そんなことがございます。
Wの30周年ともに、地味にむゆきとしてはめでてーことがございます!
実はー!!
この「いこいこう」
ぬあんとー!15周年になりまッす!!
2010年の1月から開始いたしましたぁ!
15周年!よかったねー、むゆき軍曹ーパチパチパチv
いやー、コツコツがんばって来てますねー。
なかなか時間を捻出できなくて月イチ更新できなかったりすることもございましたが、月に何度も更新に費やしたときもございます。気持ちは毎週1回は更新したいですし、書きたいことはいっぱいあるんですよ。
時間の使い方が下手なのかもしれませんね。
それでも、コツコツ一時休止などもせず、いこいこうをつづけてまいりました。
そんなわけで、15周年おめでたうーvと、どうかこのカトルフェチを祝ってやってくださいませ!
よ!HENTAIおめでとーvv(笑)
コメントは勇気がないわとおっしゃる方も、拍手して戴ければ応援戴いているんだなぁと勝手に都合の良い方に解釈致しますので、よろしくお願い致しますv
なにが強引って、HPを使えなかったデジタルオンチのむゆきに、相方の碧ちゃんが一番わかりやすいのではないだろうか、むゆきにでも扱えるのではないだろうか、というのを考えて整えてくれた場が、忍者さんのこの「いこいこう」になります!
ちなみに
『い・こ・い・こ・う』
であって、
『い・こ・う・い・こ・う』
ではありませーん!!(笑)
間違われがちであります(笑)
それをいうなら、むゆきの名前は、
『た・み・ら ・ む・ゆ・き』
です!!(笑)
お眼々をパチパチして、よぉ~く見てくださいねv
これも間違えられがちであります(笑)
以後、よろしくお願い致します。
おそらく、85%くらいのかたが、間違えておられると思います(笑)
ここまでサイト名も名前自体も間違えられるというのは、むゆきのネーミングセンスが悪いんだろうなぁとしか考えられましぇんね;;
でも、どちらの名前も変更する気は微塵もないむゆきなのでした!!えへへv(笑)
お茶目というか、そんな可愛げのあるものではなく、開き直りがすぎるだけなのか。。(笑)
そいでですね、この「いこいこう」が強引なのは、ブログにHPでしたいことを無理無理に詰め込んでいることです(笑)
なので、わかりにくーい!!
そりゃそうだ(笑)
なんか今だったら、昔より簡単にHPつかえたりするんでしょうかね。
もう、この忍者さんで馴染んでいるのでいいのですがね(笑)
移行するのが面倒ですしね!キャピルンv(本音:笑)
むゆき軍曹さん相方が見つけてくれたこの地に愛着を持っております。
ちょっとはピクシブでも読めるようにしておりますので、小説やイラストはそちらでカバーというか、縦書き横書き、読みやすい方でご覧くださいv
むゆきはパソさんで縦書きで読めるといいなぁと思いますが、ケータイでpixivをご覧のかたって多くなっていると聞きますので、横書きのほうが読みやすいのかもしれませんね。
でしてね、したいことが来年ございまして、実は来年もあるめでてーことがございます!
それに合わせたり、合わせなかったりで、幻の小説で反応が良かったものを、加筆訂正して印刷屋さんでお願いした本にして販売したいとか、
ひつじシリーズをまとめて1冊の本にしたい!!とか。
これってですね、ひつじ本をまとめると、太い本になりますよ。。(笑)
で、漫画は無理でも、イラストいれたりしたりしてなんて思ったりいたしまして、久々に絵を描きましたv
お絵描き楽しい♪
でも、ショックだったことがございまして、うーちゃんのデフォルメ画の描き方を思い出せませんでした;;(ナゼ。。。笑)
8割はあっていたのですが、細かい部分のツメが甘かったですね。
うーちゃんを描くときにはまゆを綺麗に描く(うーちゃんの形に)というのが自分のなかの鉄の掟(笑)だったのですが、覚えている、目の描き方とかと合わせると、バランスが難しくて;;
でも、ここが違ったんだ!とわかったのは、輪郭でした。
むゆきは5人のデフォルメ画を描くのが大好きだったのですが、もう、いつぶり!!??って感じで、こんなに描いてないんだから描けるわけがないのでした。
困ったことは、むゆき軍曹さんは板タブを持っておるのですが、未だにペンが全く使えないんですよね;;デジタルオンチ~(笑)
今だったら、液タブも昔よりも、手ごろになっているかなぁと思うのですが、そっちじゃなくて、それ以前にまずペンの使い方がわからないのですから問題児です;;
どなたか、ペンタブのペンの使い方を教えてください。ついているボタンはなんなのですか!?(笑)
ペンを使っているときに、このボタンが押せるのですか!?(笑)どんな持ち方をすればそれは可能なのかが全くわかりません。。
だって、握りながらだと、力が入らないからおせにゃいもん;;
板タブについているものの使い方もわかりません;;(笑)
わかってます。わかってます!!
説明書読めよ!!と突っ込みたいのでしょう!!
読んでいますとも!!読んでもわからない、筋金入りのあほうなのです!てへ★(笑)
むゆき4受大臣は生真面目なので、あらゆるものに書き添えられている説明書をまず一通り読んで、また実際に使っていくときに、それをたどりながら物たちを使っていくタイプです!
じゃあ、読んでわからないんだったら、説明するのも無理ー!!と言われるしかない!(笑)
あとでユーチューブとかに板タブの使い方がないか探してみるべきですかね。。
てか、今でも板タブを使っておられる方っておられるのでしょうか。
その辺の、根本の部分のことも全くわかっていない困ったむゆき軍曹でした。。(笑)
ちなみに、あとの4人はだいたい描けましたね。
なにせデフォルメ画ですから、むゆきが思い込んでいる特徴のかたまりになっているので、特徴については問題ない感じでした。(思い込みの結晶・思い込みのかたまり:笑)
ただ、バランスはもう一つ練習が必要かなぁと言うしかなく、もっと、落書きしなくちゃなぁと思っております。
頑張れば4コマが描ける!というラインまで練習出来たら最高ですねv
でもですね、ヒイロさんの眼が昔以上にイッテいた。。というものにはなっていました(笑)
ワイルドがすぎる(笑)
ちなみに、むゆきのトロやん画を見て、顔が長すぐルーー;;と思われた方がおいでかもしれませんが、あれは美形の証なんです!!
美形度が高ければ高いほど長くなるので、トロやんのようにWイチの美形(むゆきの目線)ともなりましたら、あれくらいのスッとした輪郭になるのですね!!(笑)
たまに、
「こんなトロワ見たことない、、、」
と、どういう意味かショックをうけられる方がいらっしゃるのですが(そんなに感動して戴けるなんてvてひv笑)スラリとした体躯にスッとした涼しげなお顔vと思えば、その表現にピッタリではありませんか!(笑)
スッとした輪郭の強調ですので、お気になさらずです。
でおにーさんの頬がはれすぎだというツッコミを受けたことはありませんので、皆さんにもああみえてるんだなぁとv
単にツッコむ価値もないと判断されていると冷静にむゆきに突き付けてはなりませんぞ!!気づいてませんから!!(笑)
ごっきげんですね~~♪(こんなヤツ!!笑)
カトル様は、、、ひいきじゃないですゾーイ(笑)
そう見えているだけです!(キッパリ!!笑)
ほわほわしてて可愛いのもカトルだし、
キリッとしてて可愛らしいのもカトル様です。
「すごく すごくね!!」
ぎゅぎゅっと力んだ握りこぶしもキュートなカトル様を描いてまいりたいですv
長いのか短いのかよくわかりませんが、本日はここまでに致しますv
今回の本題は15周年おめでとう!むゆき軍曹!!
ということだったのですが、そこは駆け抜けるように、あっさり書いてしまった気がします(笑)
本題のソコを忘れられているだろうと想像し、最後にそのことに触れたのでした(笑)
これからもWをカトル受けを愛でて参りますv
ここまでのお付き合い、ありがとうございました!
またお会いいたしましょーvv
PR
ブログ内検索
更新リレキ
(04/04)
(09/27)
(09/01)
(08/12)
(04/04)
(04/01)
(03/30)
(03/29)
(03/15)
(02/27)
M E N U
カレンダー
最新記事
(04/04)
(09/27)
(09/01)
(08/12)
(04/04)
(04/01)
(03/30)
(03/29)
(03/15)
(02/27)
プロフィール
HN:
たみらむゆき軍曹&碧軍曹
性別:
非公開
職業:
カトル受専門の夢想家(野望)
趣味:
カトルいじり・カトル受妄想
自己紹介:
むゆきと碧
2人のカトル受限定軍曹が
同志を募って
集って憩ってしまう場を
つくろうと
もくろんだしだいであります。
小説や絵を
UPするのであります。
日記は書く気なし!
(そして、
まともなプロフィールを
語る気もなし。。笑)
軍曹はカトル・ダーリンズ
だいちゅきトークが
したいだけでありますから!
「我軍曹ッ!」
の名乗り随時募集中v
いつか、軍曹の集いを
したいものでありまっす★
しかして、
「なぜ軍曹?;」と、
大半の方に思われてるだろう。。
カトル受最前線で戦い続けるため
出世しすぎて
外野にはいかないからの
万年軍曹であります!
ちなみに最近急に
自分のことを、
「4受大臣」とも名乗るように。
「4受大臣補佐官」など(笑)
こ、これは進化なのか!?(笑)
我が魂、
カトル受とともにあり★(ビシッ!)
2人のカトル受限定軍曹が
同志を募って
集って憩ってしまう場を
つくろうと
もくろんだしだいであります。
小説や絵を
UPするのであります。
日記は書く気なし!
(そして、
まともなプロフィールを
語る気もなし。。笑)
軍曹はカトル・ダーリンズ
だいちゅきトークが
したいだけでありますから!
「我軍曹ッ!」
の名乗り随時募集中v
いつか、軍曹の集いを
したいものでありまっす★
しかして、
「なぜ軍曹?;」と、
大半の方に思われてるだろう。。
カトル受最前線で戦い続けるため
出世しすぎて
外野にはいかないからの
万年軍曹であります!
ちなみに最近急に
自分のことを、
「4受大臣」とも名乗るように。
「4受大臣補佐官」など(笑)
こ、これは進化なのか!?(笑)
我が魂、
カトル受とともにあり★(ビシッ!)
アーカイブ